doda PR

dodaの評判は悪い?しつこい?ブラック?サイトや求人の質など口コミを徹底チェック

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
さち
さち
さちと申します。私は陰湿な女の職場から安心して働ける職場に転職できました。

人事部での勤務経験と転職経験からdodaの本当のところを解説します。

dodaの転職サポートの実際のところが知りたい!

dodaに登録する前に実際の評判は知っておきたいものですよね。

この記事ではdodaの体験談、口コミについて、SNSや5ch、独自アンケートを実施し、サービス内容を独自にチェックしました。

dodaの口コミ、評判の真偽についてもまとめましたので、dodaの評判チェックはこの記事だけでOK。

事前に知っておくべき悪評・注意点ものせていますので、dodaに登録する判断材料にしてくださいね。

同じ仕事内容で給料UP!

dodaは自社に蓄積した転職データを利用したキャリアアップ転職サポートが強み。

同じ資格、職務経験でも会社によって給料は結構違うんです。

貴女の今の給与が、給与規定の下限という会社が見つかれば給料UPできますよね。

dodaはこんな転職先が紹介可能な時に面談してくれます。dodaに登録して面談可能か試してみる

※dodaは必ず面談OKといわけではありません。もし登録して面談可能という連絡がきたらまず会って非公開求人を紹介してもらってください。

dodaの良い評判・悪い評判 一挙紹介

dodaの口コミ・評判を良い悪いまとめて紹介します。

dodaの口コミ・評判はネット上で探したものと独自で集めたものを掲載しています。

  • アンケートは匿名回答でランサーズで募集
  • twitterは企業アカウントばかりで個人の書き込み見当たらず
  • 2ch(5ch)スレの書き込みからdodaをピックアップ

ほか個人の転職ブログなどからも情報収集しました。

dodaの転職アンケート「悪かった」回答

さち
さち
ランサーズで転職エージェント利用アンケートをとった結果、doda利用者から「悪かった」という回答はありませんでした。

実際利用してみてイマイチだった、という人は少ないようです。

5chでのdodaの口コミ・評判

5ch(旧2ch)の口コミと評判も探してみました。

5chではdodaの専用スレがたっています。

5chは荒らしなどもいますが、ある意味正直な意見が多いのが特徴です。

愚痴や単なる感想などで見たいところ(評判)が見にくいので、要点ごとに書き込みをまとめてみました。

dodaの担当者の対応の質

名無しさん

担当に紹介されたから応募したのに書類落ちした求人が自動配信で再び紹介されてくるのクソうざい

名無しさん

企業の必須条件に全く足りてない求人紹介されたりな

名無しさん

ここ本当レスポンス遅いよな
直接応募した方が早い

名無しさん

イマイチだと思ったら担当者変更を要求するに限る
サイトから気軽に申請できる
他のとこはどうなのか知らんが、ここはCAの自然淘汰がある感じがするな

名無しさん

希望条件も仕事内容も全然違う求人送ってくるから文句言ったら、「ここで経験積んでもっと待遇がいい会社にまた転職すればいいんですよ」とか言ってきた。

こっちはそんなに何回も転職したくないんだよ
エージェントは何回も転職してもらったほうが儲かるからなんだろうけどさすがに気分悪いわ

twitterの口コミ

dodaはサイトが重くて使いにくい

名無しさん

ここの致命的なのはサイトの使い勝手の悪いのと、
メールが多すぎることで、スマホでの作業に向いてないことだと思う

サイトは重いし、リンクは不親切だし
メールが多すぎてスマホじゃ無理だ

dodaはメールが多すぎる

名無しさんA

担当以外のメールは読まずに捨ててる
無差別メール読むくらいならエージェント使わない

名無しさんB

メールがほんと多すぎるよな
大事なメールが埋もれてしまう。
振り分けしても毎回違う人間から送られてくるし

twitterの口コミ

dodaは良かったと回答したアンケート

さち
さち
わたしがランサーズで実施した転職アンケートでは、dodaを実際に利用して良かったという回答が1件ありました。

23才 男性 機械設計

当時やりたいことが2つあり悩んでいましたが、面談を進める中でどちらの方が自分に向いているのかを一緒に考えていただきました。

具体的なアドバイスとしては、自分の中で転職したい企業に優先順位をつけて一番優先度が高かった企業に入ればいいのでは、とのこと。

優先順位をつける基準としては、給料・仕事のやりがい・自分が好きな仕事か・立地・転勤があるか、などが挙げられました。

dodaの良い口コミ・評判 ツイッター

twitterでのdodaの書き込みで良いものは少なく、ほとんどありませんでした。

限りなく本音を書いていると思われるツイートは以下。

同じ仕事内容で給料UP!

同じ資格、職務経験でも、実は会社によって給料は結構違うんです。

貴女の今の給与が、給与規定の下限という会社が見つかれば給料UPできますよね。

dodaは非公開案件の紹介が可能な時のみ面談してくれるので、給与UP案件はないか聞いてみてくださいdodaに登録して面談可能か試してみる

※dodaは必ず面談OKといわけではありません。もし登録して面談可能という連絡がきたらまず会って非公開求人を紹介してもらってください。

dodaの悪評・評判の真偽をチェック

さち
さち
dodaのネットの口コミをまとめましたが、ネットの書き込みは真偽がわからないし、鵜呑みにするのも怖いですよね。

5ch(旧2ちゃんねる)やアンケート回答からを集計し、dodaの評判・口コミの実際のところを検証しました。

dodaの悪い評判・口コミを検証してわかったこと

dodaに関するネット上の悪い口コミ・評判の内容は、以下の2つに分けられます。

  1. 担当者の対応
  2. 求人の質について
  3. サイトが使いにくい(サイトが重い・メールが多い)

担当者との連絡について多かったのは、断られた案件を再度紹介してくる、希望と関係ない企業をゴリ押ししてくる、などですね。

ゴリ押しはdoda側の都合で転職を促されているようで、良い気はしないという声も多くありました。

さらにメールが多すぎて振り分けしきれない、アプリがなくサイトは重くて使いづらい、という評判は無視できません。

サイトの使い勝手については、不便を感じていない人がわざわざ書き込むことではないため、かなり切実な問題といえます。

転職情報は仕事の休み時間とか、通勤時間などにササッとみることが多いので、サイトが重くてはストレスがたまります。

悪い評判からわかったdodaをうまく使うコツ

とはいえdodaを使うのはやめておこう、と決めてしまうと、転職の可能性をせばめてしまいます。

悪い評判からわかったdodaをうまく使う方法についてまとめました。

dodaの担当者の対応について

dodaの担当者からの連絡が的外れ、希望ではない転職先をゴリ推ししてくる、という場合は、遠慮せず担当者の変更を申し出てください。

ネットからすぐに依頼できます。

担当者の変更を申し出る際は、変更の理由をしっかりはっきり明確に伝えるようにしてください。

また合わない担当者にあたらないように、必要なことです。

遠慮は不要です。感情的にならずに事実を伝えましょう。

また、あまりにも希望と離れる、ゴリ押しされる、という場合は一旦エージェントサービスを止めてください。

dodaは面談を実施するエージェントサービスをやめても、スカウトや転職情報をみることができるので、無理して利用し続けないという選択もできるんです。

キャリアカウンセリングのあるエージェントサービスは停止後の再開可能なので、ウザさが限界に達したら

「一旦エージェントサービスは停止してください。再開時は改めてこちらからお願いの連絡をいたします」

とメールしてくださいね。

dodaの取り扱い求人の質は悪いの?

ブラック企業をステップアップに使え、とアドバイスされたり、希望していない職種ばかり紹介されとdodaの求人の質が悪いのかな?と思いますよね。

dodaは転職関連の業務の歴史が30年もあり業界内でも大手に入るので、一概に質が悪い、とは言い切れません。

紹介される求人がイマイチだと感じる場合は、担当者の変更とあわせて以下のとおり対応してください

  1. 紹介される内容が自分の希望とどう合っていないのか言語化する
  2. 自分の求人の外せない希望はなんなのか再度整理
  3. 上記2つセットでdoda担当者にいかにミスマッチなのかをフィードバック

dodaの担当者に「前にも言いましたが」と前置きをし、希望とずれていることをはっきり伝えましょう。

貴女の希望をしっかりdodaの担当者に覚えてもらうことが大切です。

転職に限らず、会社で仕事をする場合も、相手に正しく要望を伝えるスキルは役にたちます。

めんどうかもしれませんが、伝えたことと違う!とはっきりdodaの担当者に伝えてくださいね。

dodaはアプリがなくサイトが重くて使いにくい

さち
さち
2020年3月現在、実際にdodaのサイトにアクセスしてみましたが、そんなに遅くないですね。

検索結果の表示も早く、サイトの使い勝手については改善されてます。

情報が多いのは良いことなのですが、サイトの表示が重いのはかなり致命的です。

特にスマホで操作していてカクつくとイライラしますが、ここはトップページの深田恭子を見るつもりで乗り切りましょう。

できる対策としては、

  • できるだけ光回線に繋がったPCで見る
  • スマホのギガに余裕がある時に使う
  • 通信が安定しているところで使う
    カフェによってwi-fiが弱いこともあるので注意!
  • まとまった時間があるときにdodaのサイトチェックをする、などが現実的です。

転職活動時だけはギガの多いプランにすることも考えてみてくださいね。

メールが多すぎる

さち
さち
dodaに限らず転職エージェントはメールがめちゃくちゃ多いんですよね…!

対策としてdodaに限らず転職活動用のgmailを利用すること。

転職エージェントに登録する専用のgmailアカウントを利用すれば、プライベートのメールが埋もれることもありませんし、通知を切っておくこともできます。

さち
さち
職場のPCからdodaのサイトにアクセスするのはやめておいてくださいね!転職活動が会社にバレます。

ネットの悪い評判だけでdodaを使わないのは損!

転職の後押しやサポートがうるさいほど熱意がある、異業種への未経験転職になると連絡が途絶える、などの口コミ・評判がありましたが、それだけでdodaを登録しない、と判断するのはもったいないです。

もしかしたら貴女の担当になる人のサポートは貴女にぴったりかもしれないし、希望業界に詳しいのがdodaである可能性もあります。

またdodaは転職フェア、個別相談会などのイベントも充実しています。

転職は求人をたくさん見ることが成功の近道です。

dodaだけでなんとか転職を終わらせようとするのではなく、不足しそうな部分は他の転職エージェントも利用する、という気持ちで進めていきませんか?

同じ仕事内容で給料UP!?

同じ資格、職務経験でも、実は会社によって給料に差があります。

貴女の今の給与が、給与規定の下限という会社に転職すれば給料UP確定です。

dodaは紹介可能な案件がある時にのみ面談する傾向にあります。給与UP案件はないか聞いてみてくださいdodaに登録して面談可能か試してみる

※dodaは必ず面談OKといわけではありません。もし登録して面談可能という連絡がきたらまず会って非公開求人を紹介してもらってください。

dodaと組み合わせて登録すべき転職エージェント

dodaと組み合わせて使うと転職活動がはかどる転職エージェントは

  • リクルートエージェント
  • パソナキャリア
  • ワークポート

の3つ。

どれか1つはdodaと合わせて使ってみてください。

dodaと同じ総合転職エージェントで情報量を強化する

同じ総合転職エージェントを選ぶ場合、リクルートエージェントとパソナキャリアがおすすめです。

リクルートエージェント

転職エージェント利用体験談、口コミの中で利用者満足度が高かったのはリクルートエージェント。

一定以上の求人を紹介してくれる、とのことが好評価のポイント。

転職相談だけでも歓迎!としていることから、リクルートエージェントはとりあえずでも登録しておくのがベスト。

さらにパーソナルデスクトップというアプリも用意されていて使い勝手も◎です。

リクルートエージェントの口コミ・評判は悪い?しつこい?ブラック?女の転職に活用する方法徹底解説有名で転職利用者もNo. 1と言われても、いざ転職のために登録する前に実際の評判は知っておきたいものですよね。 リクルートエージェ...

パソナキャリア

パソナキャリアは人材派遣で培った、女性の働き方サポートに強みがあります。

さらに専用アプリ「転職ナビ」も完備されており、スマホから職務経歴書も作成できると使い勝手も○。

dodaの担当者と相談の質を比べるには比較対象が必要です。

おなじ総合転職エージェントであるパソナキャリアに登録しておくと、ベーシックな転職エージェントサービスの比較ができて、余計な事に悩まずにすみます。

パソナキャリアの強みを検証 女の気持ちに理解が深くて女の転職に強いのは本当?パソナキャリアって、仕事を探してる女性なら一度は聞いたことがあるんじゃないでしょうか。 でもパソナって派遣の会社だから、正社員の転...

dodaの弱み 未経験転職を補うエージェント

dodaは総合転職エージェントなので、偏りなく求人を紹介してくれますが、苦手なのは未経験業種への転職サポート。

dodaが質が悪い、希望と違う、うざい…と感じるほど悪い求人を紹介してくる場合は、未経験業種への転職希望だった、というケースも少なくありません。

dodaの弱点を補うために、未経験転職に強い転職エージェントを利用するのも1つの方法です。

ワークポート

未経験業種への転職を希望しているなら、ワークポートも登録してみてください。

サポートも丁寧で、未経験業種への転職も強力にサポートしてくれます。

https://yowatarijozu.com/workport-over30-ok/