つらい仕事やめた体験談 PR

生保レディもうやめたい もうツラい営業をしないですむ転職先を見つける方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

生保レディってつらいですよね。

生保レディつらくてやめたいけど、退職大変っていうし辞めさせてもらえるかどうか不安。

そしてどんな転職先があるのかわからないと、辞める決心もつきませんよね。

この記事では

  • 生保レディを続けないほうがいい理由
  • 生保レディのやめ方
  • 生保レディからのおすすめの転職先

についてまとめています。

管理人
管理人
当サイトの管理人で人事部勤務のさちです。人事部の目線で、生保レディから転職する方法をご説明します。

つらい思いを抱えて生保レディを続けるのは、人生の損。

やめたいと思った時が行動する時のベストなので、この記事で転職活動を始めてください。

【人生かかってる】自分らしく生きられる仕事を見つける女の転職方法独身、もうすぐ結婚、スキルアップしたい、結婚しても働ける仕事、自分の時間を大切にできる仕事がしたい、女の働き方は多種多様。 最初に...

生保レディはつらい仕事で評判 やめさせたい仕事です

個人的な意見ですが、生保レディはしんどくてツラい仕事として評判です。

女性の仕事として有名な生保レディですが、身内や友人がなろうとしたら本気でわたしは止める仕事。

そもそも生保レディは魅力的な言葉で勧誘されます。

  1. 女性が多い仕事だから福利厚生がしっかりしている
  2. 営業だから時間の融通が効く
  3. 家庭と仕事を両立しやすい
  4. やった分だけ報酬がもらえるのでやりがいがある

など、の勧誘文句に加え、生保レディは女性であれば何歳であってもいつでも採用される、という特徴があります。

新卒で就職先がなかなか決まらない人は、すぐに内定がでる生保レディに決めてしまいがち。

生保レディを採用する大手保険会社のネームバリューに安心感をおぼえ、営業だと思って就職を決める人が多いんです。

管理人
管理人
わたしは身内が生保レディに就職しうようとしていたら、全力でとめます。

男性の保険セールスと、生保レディはまったく格が違います。

生保レディは枕営業があると信じ、契約をチラつかせれば寝れると思っている男性も少なくありません。

管理人
管理人
片っ端から声をかけるわけなので、変な男性にも遭遇しがちで危険な面もあるんです。

そして女性の仕事といいながら

  • ストレスで円形脱毛になる
  • ストレスで血尿
  • 結局家庭を大切にできない
  • ストレスで妊娠できない

などの結果をまねく可能性が高いのが生保レディ。

もちろん生保レディ(保険外交員)として成功している人もいますが、かなりの努力と適性が必要な仕事であることに間違いありません。

逆にいえば、女性はどれだけ行き詰まっても生保レディ(保険外交員)という仕事が残っているわけです。

20代や30代で生保レディに就職しようとしていたら、まちがいなく「結局転職することになるからやめときなさい!」とアドバイスします。

生保レディは良い面ももちろんありますが、本当にしんどいツラい仕事です。

やめたいと思っているなら、やめたほうが絶対にいいです。

生保レディがつらい ストレスの理由

生保レディがつらい…。生保レディの仕事のストレスはわりとみんな同じです。

まず生保レディは、大手生保の正社員ではありません。

個人事業主として業務委託契約となっている生保レディがほとんどで、自分で確定申告をしています。

そのため、一般的な会社員のようなメリットはなく、生保レディ特有のツラさ、ストレスがあるんです。

生保レディのツラいところ
  1. 基本給が少ない
  2. 自腹で経費
  3. 毎月のノルマが厳しく終わりがない(←これが一番大きいかも)
  4. 家族・親戚・友人を契約させなければいけない
  5. 契約手続きにあたって説明事項が多く法律が厳しい
  6. 顧客の都合に合わせる必要があり、時間が不規則
  7. 普通に嫌がられる

生保レディやめたい理由1.基本給が少ない

生保レディの給与体系は、基本給+営業成績という形になっています。

1年目から数年は、普通の会社員のように給与がもらえます。

ですが固定給である基本給は少なく、大手日本生命で14万〜22万。

営業成績によってプラスされる分がなければ、かなり厳しい金額です。

さらに固定給がもらえるのは入社時から3年、よくて4年ほどで、それ以降は完全に成果に応じた歩合級となります。

固定給がもらえる期間は、地域や保険会社によって短く、契約がとれないと給料がない、という事態になってしまうんです。

管理人
管理人
つまり契約がとれなくなったら給料なしってことなんです。

生保レディの離職率の高さもこの部分に原因があります。

 生保レディやめたい理由2.経費が自腹

生保レディ(保険外交員)のツラいところは、必要経費が自腹なこと。

  • お客様に渡すノベルティ
  • 資料をいれるクリアファイル
  • お客様と会うための交通費
  • お客様と面談したカフェ代(お客様の分も)

すべて自腹。

生保レディとして採用された最初の数ヶ月は、自腹経費になる勤務形態ではないですが契約が取れる頃には経費の支払いも必要になるのです。

頑張ってツラい仕事をしても、なかなか手取りが増えないのはキツいですよね…。

生保レディやめたい理由3.毎月のノルマが厳しい

東洋経済の記事で取材されていますが、生保レディは営業ノルマがとても厳しいです。

基本給のところでもご説明しましたが、ノルマ未達ならやめざるをえないのが現実。

生保営業「ノルマ未達なら雇用打ち切り」の無惨 年間4万人が辞めていく背景に何があるのか

「きょうも1日、無駄な仕事をしたね」

2020年12月のある日、住友生命に勤める女性営業職員のAさんは、契約者宅を訪問した後、上司がつぶやいた一言に思わず耳を疑った。

引用:東洋経済

そして、ノルマは保険の契約数だけではありません。

  • 生保レディになる人の勧誘人数
  • 生保レディ就職セミナーの勧誘

などもノルマになっています。

管理人
管理人
ハローワークの外に女性がいつもたっているのを見たことがありませんか?彼女たちは生保レディ(保険外交員)に就職しないかと勧誘しているんです。

ハローワークから出てくる女性には必ず声をかけ、うっとうしがられているのですが、生保レディ(保険外交員)はこんな仕事の仕方でノルマを達成しなくてはいけない仕事なんです。

生保レディやめたい理由4.家族・親戚・友人を契約させないといけない

生保レディとして働き始めると、最初に家族や親戚に、保険を半ば強制的に契約してもらうことになります。

管理人
管理人
会社は、新規採用した生保レディ(保険外交員)の家族・親戚分の契約増を狙っています。

家族や親戚を勧誘したあとは、自分の友達、知り合いにかたっぱしから声をかけることになります。

Twitterにも生保レディは人脈が命綱という口コミがありました。

友達、知り合いに保険を契約してもらったり保険の見直しを依頼したり、友達の紹介を頼んだりするのはけっこうツラいです。

生保がらみの勧誘は、自分がつらいだけではなく、あなたの友達も嫌な思いをしています。

自分の生活のために、ツラいけど仕事だから頑張ろうと生保レディを続けると、最悪あなたの友達がいなくなってしまうという危険もあるのです。

管理人
管理人
わたしも友達の付き合いで保険に入ったり、見直しをしてもらったりしました。友達に利用されている気がして寂しかった覚えがあります。

生保レディのつらさ5.契約手続きにあたって説明事項が多く法律が厳しい

2019年にかんぽ生命の不正が明るみになり、保険業界に大きな衝撃が走りました。

生命保険は勧誘が大変なのに、契約時は重要事項説明義務があります。

告知事項で加入できない条件がでてきてしまって契約に至らないということもあるんですよね。

絶対渡さないといけない書類や、契約のしおりの内容説明など、法律に基づいたルールを破ると大問題に。

契約書類を書いてもらう時は上司同行の上、となっているところも多く、給料のわりに神経を使う部分もストレスがたまるのです。

生保レディのつらさ6.顧客の都合に合わせる必要がある

生保レディは、お客様と会わないと仕事になりません。

そのためお客様の仕事終わりや休日、お昼休みなどにあわせて出かける必要があります。

契約のためにはこちらの時間の都合なんて言い出せるはずもなく、夜遅い時間になってしまうことも珍しくありませんよね。

それに場所もお客様の都合が優先。

お客様の自宅近くのカフェや職場近くまで出向かないといけません。

交通費も自腹で、契約のために自分のプライベートもなくなってしまい、ストレスを募らせてしまうことになるんです。

家庭と仕事が両立しやすいといいながら、実際はお客様からアポがあれば仕事をせざるをえず、家庭はおろそかになってしまいます。

生保レディのつらさ7.普通に嫌がられる

生命保険の営業、と知られた瞬間嫌がられることもザラですよね。

生保レディの中には神経が図太い人もおり、ガンガン営業をかけていく強者もいます。

管理人
管理人
強気なおばちゃん、人のおせっかいが大好きなおばちゃんが、生保レディで荒稼ぎしていますね。

ガツガツした保険の営業の人にうんざりした経験がある人は、生保レディとわかった瞬間に嫌な顔をします。

表情には出さなくても、内心では警戒されてしまうこともめずらしくなく、新しい交友関係を築いていくことができないのです。

社会人になって、新しい友達はできましたか?

営業とはめげずに声をかけ続け、電話をかけ続ける仕事とはいえ、友達が増えず減っていき、遠回しに嫌がられ続けると、本当にメンタルがやられます。

管理人
管理人
生保レディを無理して続けて、うつ病になってしまう人も少なくありません。

まじめな人ほど、成績を上げられない自分を責め続けてしまいます。

向いていない仕事を続けるのは、本当に身をほろぼすことになるんです。

退職代行もあり 生保レディのやめ方

生保レディはとてもなりやすい仕事。

ですが、やめるとなると、結構大変な仕事なんです。

ノルマ未達分は給料から差し引かれたり、有給消化させてもらえなかったり、やめるのに苦労した、という声はネット上で多く聞かれます。

あなたもやめさせてもらえるか不安に感じているのではないでしょうか。

管理人
管理人
管理人の友人も生保レディをやめるのに引き止めがあり3ヶ月かかったと言っていました。もちろん有給消化もできず。

生保レディの退職方法は、

  1. 退職日を決めて、退職届を出す
  2. 最終出勤日、退職日を伝える
  3. 引継ぎをする

この3つを何があっても自分で守るということしかありません。

退職を申し出ると、上司から「できないのにやめるのか」「後任が決まっていないから待て」「無責任」「有給を使ってやめた人はいない」「やめるならノルマを達成してから」等々、勤務している営業所によってはかなり強引な引き止め策が予想されます。

ですが流されてはいけません。

もしどうしてもやめさせてもらえない、給料を引く、などと言われる時の退職方法は2つあります。

  • 退職届を郵送して出勤しない
  • 退職代行を使う

の2つのどちらかの手段をとってください。

退職届けを郵送(配達証明)し、2週間経過すれば退職完了です。

法律で定められた退職方法ですが、この方法だと有給が消化できません。

有給が残っているなら、有給は絶対に取得して退職した方がいいです。

有給も立派な給料ですし、給料がある状態で休むことができるとメンタル的にかなり安心できます。

次の仕事に向けて準備する期間の不安や焦りを減らすことができるので、有給消化して退職というのが理想。

もし上司や事業所の雰囲気的にどうしてもやめられそうにない、退職を受理してもらえそうにない、という時は退職代行を利用してみてください。

弁護士対応の退職代行であれば、上司とこれ以上話すこともなく有給消化、退職金も確保できます。

ほんとうにつらい、生保レディという仕事からは足を洗いたい、という場合は退職代行を利用してすぱっと退職してください。

生保レデイに転職先はある?なりやすい仕事は?

管理人
管理人
就職しやすくやめにくい生保レディですが、転職先はあります。

すぐに内定がでるので安易に生保レディになることを決めてしまった、という人も多かったと思いますが、大丈夫です。

新卒で生保レディになると、転職してどんな仕事ができるのか分からずに転職できないと決め付けてしまっている人も多いのです。

あなたもやめたいけど、生保レディだった私に転職先なんてあるんだろうか?と考えていますよね。

大丈夫です。

もうつらい、生保レディの仕事はやめたい、と思った今行動を起こしてください。

20代から30代であれば、転職は可能です。

生保レディから転職できる職場はあります。

生保レディにおすすめの転職先

管理人
管理人
生保の販売をしていたあなたに、おすすめの転職先をお教えします!

生保レディにおすすめの転職先 ルート営業

管理人
管理人
営業職はできるけど、ノルマと時間に追われるのがつらかった、という人にオススメです。
ルート営業はこんな仕事
  • 新規開拓メインではない
  • 今いるお客様との関係継続がメイン業務
  • だから新規開拓営業よりノルマがゆるめ

小売やメーカーなど、現在取引のあるお客様のところへ、不具合はないかなどのヒアリングが中心です。

新商品がでたら売り込みをしなくてはいけない、という点はありますが、不要な保険の掛け替え案内をするよりはやりやすいでしょう。

新規開拓というよりは、今いるお客様との信頼関係を継続することが重要な役割になる営業職なので、生保レディの仕事でノルマにつらさを感じていた人、接客が苦にならない人におすすめです。

 生保レディからルート営業に転職するならリクルートエージェントがおすすめです。リクルートエージェントの評判や利用方法はこちら

生保レディのおすすめ転職先 事務職

私の友人は日生のセールスレディからオフィスワークがメインの会社に転職しました。

営業はもうこりごりという人は、事務職への転職がおすすめ。

生保レディというと営業力ばかりが取り上げられがちですが、事務職の能力も十分もちあわせています。

お客様の保険状況の詳細の把握、スケジュール調整能力、提案書作成、期限遵守、など、サポート力が求められる事務能力が高いんです。

他にも、事務職に必須のPCスキルも、生保レディの仕事をするなかで十分培われています。

良い職場に事務職として就職できれば、安心して長く勤められるので生活も安定します。

生保レディから事務職へ転職を狙う時にアピールするポイントは

  • おとなしめの雰囲気をだす
  • 作業の正確さ、速さ、スケジュール能力をアピール
  • 一歩下がって人のサポートができるという謙虚さ

この3点が重要です。

https://yowatarijozu.com/zimusyoku-tensyoku/

生保レディが転職先として狙うべき事務系の業種

事務職はどんな企業にもあるのですが、中でもおすすめの業界の事務職をご紹介します。

生保レディが転職先として狙うべきは

  • BPOサービスのある会社
  • 政府系団体、公益法人

の2つ。

安定して仕事ができる事務職です。

生保レディやめたい人におすすめ転職先1

生保レディの転職先におすすめの一つ目、BPO事業のある会社についてご説明します。

事務職という職種で募集している会社を探す時は、「BPO事業のある会社」を探してみてください。

BPOとは

ビジネスプロセスアウトソーシング、の略。

BPOとはビジネスプロセスアウトソーシング、の略です。

つまり、事務処理の委託を請け負うサービスを取り扱っている会社を探す、ということ。

今は大手印刷会社やWebシステムを開発する会社にもBPO部門があり、顧客の事務作業を丸ごと請け負うことが増えています。

BPOサービスの会社なら、万が一営業職に配置されたとしても

  • 最適なプロセスの提示
  • コスト削減の提案
  • 最適な事務作業の構築

など提案力が試されるルート営業がメインとなります。

顧客の保険を定期的に乗り換えるような営業ではなく、顧客が抱える事務処理の問題をどう解決するかを提案する業務。ヒアリング力が重要な営業です。

もちろんお客様から請け負った事務作業を実際に行う部署に配属ということもあるので、会社全体の事務比率が高いんです。

管理人
管理人
事務作業をする社員は、派遣社員や契約社員として事務作業をする場合が多いです。

派遣社員、契約社員として採用されたあと、事務職の正社員として採用するケースも多いので、採用形態にこだわらずチャレンジしてみてください

BPOを取り扱う企業にはコールセンター業務もあるので、応募する時は作業の内容はよくチェックしてくださいね。

派遣社員から事務職正社員になった人の体験談はこちら

生保レディやめたい人におすすめの転職先2

営業が辛すぎた、もっと安定した仕事がしたい、そんな場合目指すべきは団体職員です。

例えば

  • 証券業協会
  • 金融財政事情研究会
  • 健康保険組合
  • 公益社団法人
  • 特定非営利活動法人

など業界の取りまとめ役みたいな団体です。

〇〇協会、とかいう名前の団体をイメージしてください。

保険会社にいたら一般社団法人生命保険協会は聞いたことがあるのではないでしょうか。

こういった団体は、新規営業はほぼありません。

加盟している企業からの登録料や寄付などで成り立っているからです。

そして加盟している団体がなくならない限り存続します。

それに立場としては企業を取り締まる役割が強いので、媚びへつらうような仕事はほとんどありません。

給料は生保レディ時代より下がりますし、給料の伸び率も悪いですが、安定という意味ではかなりおすすめです。

生保レディからの転職であれば、金融関連の公益法人が狙い目。

たとえば、

  • 金融財政事情研究会
  • 日本証券業協会
  • 全国健康保険協会(協会けんぽ)
  • 一般社団法人日本損害保険協会
  • 一般社団法人生命保険協会
  • NPO法人日本FP協会

などです。

いつも中途採用を行っているわけではないので、採用時期に出会ったらチャンスです。

公式HPで採用を募っている場合もありますが、転職エージェントに採用を委託しているケースも多いので、次でご紹介する転職サービスをぜひ使ってみてください。

生保レディが転職先を探しやすい転職サービス

生保レディが転職先を探すのに使うべきサービスをご紹介します。

BPO系事業会社ならリクルートエージェント

BPO系の会社に転職したい場合はリクルートエージェントに登録してください。

BPOの会社はNTT系列や富士通系列など、大手の系列会社が多くあり転職エージェントを通してしか採用情報にたどり着けません。

転職エージェントが非公開求人として取り扱っているBPO会社の採用情報に巡り会わないとならないのです。

そのため知名度が高く取り扱い件数も多い転職エージェントの利用が必須。

リクルートエージェントなら、知名度、取り扱い件数ともに申し分ないので、BPO会社に巡り合える可能性が高いのです。

生保レディからBPO関連企業で事務職をするなら、リクルートエージェントへ相談へ!

リクルートエージェントは転職相談だけで利用してもいいの?賢く利用する方法を徹底解説転職すべきか迷ってる段階でリクルートエージェントなんて大手にいきなり登録してもいいのかな、と迷いませんか? まだ転職するかどうかま...

政府系団体、公益法人ならマイナビ

業界イチ有名といっても過言ではないリクナビエージェントですが、公務員、非営利団体、公益法人の求人の取り扱いはマイナビエージェントの方が保有している可能性が高いんです。

マイナビエージェントのほうが、非営利団体、公益法人の案件を比較的多く保有している傾向があります。

団体の性質上、非公開で求人を出している場合も多く、その場合はマイナビエージェント経由で紹介してもらうほかありません。

給料は少なくても、安定して長く、社会的地位も悪くない団体へ転職したいならマイナビエージェントに相談しにいってください。

マイナビエージェントは転職相談だけで利用してもいいの?賢く利用する方法を徹底解説転職すべきか迷ってる段階転職エージェントにいきなり登録してもいいのかな、と迷いませんか? まだ転職するかどうかまでは決めてきれ...
管理人
管理人
かならずしも求人を紹介してもらえるというわけではありませんので注意してください。

非公開求人だったり募集はしていない時期だったり、いつでも必ず公益法人やBPOの求人を紹介してもらえるとは限りません。

確率を上げるには、マイナビエージェント、リクルートエージェント両方を利用して、非公開求人を得られる場所を増やしてくださいね。

まとめ 生保レディやめたいならすぐ行動を

つらい生保レディから転職することは可能であること、実感できたでしょうか。

生保レディは、続ける限りノルマに追われ続け新規開拓をし続けないといけないつらい仕事です。

生保レディから転職するならおすすめの職種は大きくわけて

  • ルート営業
  • 事務職

の2種類あります。

事務職のうち、

  • BPOサービスのある事業会社→リクルートエージェント
  • 政府系団体、公益法人→マイナビエージェント

できるだけ良い求人に出会う確率を上げたいという方はリクルートエージェント、マイナビエージェントの両方登録してください。

ちょっと手間かもしれませんが、2社を比較して転職先を選ぶと後悔しない転職ができる確率は高くなります。

仕事がきつくデメリットの多い生保レディですが、転職エージェントとの面談時間は取りやすいですよね。

生保レディはノルマで追い詰められると友達に声をかけざるを得なくなり、交友関係を削られます。

寂しい人生になってしまう前に今、行動を起こしてください。

※登録する時は、希望している転職サービスなのかを確認

転職市場が活況な今、転職サービスはたくさんあります。例えばマイナビで検索するとバイト情報や新卒向けサイトが出てきます。

この記事でオススメした転職さービスの公式サイトのリンクを貼っておきますので、登録時の参考にしてください。

転職のテッパンリクルートエージェント
リクルートエージェントの評判は悪い?しつこい?ブラック?口コミを徹底チェック

女性に理解のある転職エージェント、パソナキャリア
パソナキャリアの評判は悪い?しつこい?ブラック?女の転職に強いってホント?口コミを徹底チェック

企業との太いパイプがウリ
マイナビエージェントの評判は悪い?しつこい?ブラック?女の転職の口コミを徹底チェック

今のキャリアをいかすなら
dodaの評判は悪い?しつこい?ブラック?口コミから強みと特徴を徹底チェック

あなたの転職活動がうまくいきますように!