リクルートキャリアって、リクルートエージェントと似てるけどどんな転職サービス??という疑問、気が付いた貴女は目のツケどろこがいいですね。
転職サービスが多くていろいろ似た名称もあるので、ややこしいのは当然のこと。
ブラック企業から転職し、今は役員秘書をしているわたしがリクルートキャリアとリクルートエージェントの違いについて車内報告書バリにまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
リクルートキャリアとリクルートエージェントの違い、実は知っていないと恥ずかしいかも。
リクルートキャリアとは
リクルートキャリアとは、転職サービスではないんです。
「総合転職サービスのリクルートエージェント」を運用している企業の名前がリクルートキャリア。
社名 | リクルートキャリア |
代表取締役社長 | 小林大三 |
資本金 | 6億4,335万 |
設立 | 1977年11月28日 ※2012年に称号変更 |
主な事業内容 | 社員募集領域における人材採用広告事業/斡旋事業 [厚生労働大臣許可番号 13-ユ-010258] |
※リクルートキャリアHP 会社概要より一部抜粋
リクルートエージェントは(株)リクルートが運営しているんでしょ?
リクルートキャリアなんて詐欺じゃないの?って思われたでしょうか。
実はリクルートって事業が増えすぎて分社化してるんです。
リクルートキャリアの元は株式会社人材情報センター
ざっくりとリクルートキャリアができるまでを追うと
- 1977年に株式会社人材情報センター 設立
- 1984年に名前を「リクルート」新卒対象と
リクルート人材センターの2社に - 1998年に関西リクルート人材センターと合併して「リクルートエイブリック」に社名変更
- 2012年にリクルートエージェントと合併して現「リクルートキャリア」
という流れを辿っているんです。
ざっくりとした概要ですが、リクルートキャリアはリクルートエージェントと合併しできた会社だとわかる歴史です。
リクルートの一番の親玉がリクルートホールディングスであり、リクルートキャリアはグループ会社なんです。
リクルートエージェント以外にリクルートキャリアの転職サービスは?
リクルートエージェントはリクルートキャリアの事業だと説明しました。
他にもリクルートキャリアは
- 就職ジャーナル
- 新卒向け リクナビ2021
- 就職shop
- 新卒向け リクナビ就職エージェント
- リクナビNEXT
- キャリアカーバー
- リクナビNEXT Tech総研(情報サイト)
など就職や転職に関するサービスを多数展開しています。
リクルートエージェントはどんな位置付けのサービス?
リクルートキャリアが提供しているサービスは
- 就職準備→学生向け
- 就職支援→新卒、既卒、第二新卒向け
- 転職支援→社会人向け
の3つに分けられます。
リクルートエージェントは③の転職支援に該当するサービスです。
対象者は社会人で、就業経験がある人。
キャリアアドバイザーが転職をしたい個人と採用したい企業を結ぶ役割をするタイプのサービスです。
リリクルートキャリアが提供する、クルートエージェントとリクナビ2020を比較してみました。
リクルートエージェント | リクナビ2020 | |
事業 | 転職支援 | 就職準備 |
対象者 | 社会人 | 学生・既卒 |
サービス方法 | キャリアアドバイザーがサポート 求人紹介、転職サポート |
情報サイト インターンシップ情報や就活準備情報 |
リクルートエージェントは社会人経験のある人を対象に、リクルートキャリアのキャリアアドバイザーが転職サポートをしてくれるサービス、ということなんです。
リクルートキャリアとリクルートエージェントだけじゃない リクルート関連のサービス
リクルートキャリアが運営しているリクルートエージェント以外にもリクルートホールディングス(親玉)が管轄しているサービスはあります。
運営会社 | 事業内容 | |
とらばーゆ | リクルートジョブズ | 女性の求人・転職サイト |
ケイコとマナブ | リクルートマーケティングパートナーズ | 習い事・お稽古事検索サイト |
じゃらん | リクルートライフスタイル | 旅行サイト |
ゼクシィ | リクルートマーケティングパートナーズ | 婚活サイト |
あとホットペッパーやSUUMOもリクルート関連のサービスですね。
みてお分かりとは思いますが、運営会社はリクルート○○という社名になっていることが多いです。

まとめ!
- リクルートキャリア→リクルートエージェントを運営している会社
- リクルートエージェント→リクルートキャリアがやっている転職サービス
社名を間違って覚えていたり、リクルートエージェントのつもりでリクルートキャリアはー、なんて口走ってしまうと頭が悪くみられてしまうかもしれません。
リクルートホールディングス(元締め)は本当に手広く事業を行なっており、それぞれのサービスが日本を代表するといっても過言ではないくらい大きなサービスです。
そこに名を連ねるリクルートエージェントは、間違いなく信頼度や実績で日本トップクラス。
年齢制限もなく、相談だけでもOKという大手ならではの太っ腹さを見せつけるようなサービス展開をしているので、どんな人でも安心して登録できます。
あえてリクルートエージェントをはずして転職活動をする人は、かなりまれではないでしょうか。
