職場に愚痴だらけなネガティブな人いませんか?
それ、知らないうちに貴女が悪い影響を受けている可能性ありますよ!
何があっても、どんなことを言われても「でもさ」「やっぱり」「無駄だよ」でぐちぐちとネガティブなことばかりいう人。
ひがみやすい女性は言う事がネガティブ満載です。
ネガティブな人を無視できれば楽ですが、職場の人間関係のことを考えるとネガティブな人と付き合わないわけにはいきませんよね。
わたしは職場のネガティブな人に毒されてマイナス思考になってしまいました。
ヤバイ、と感じた時点でネガティブさんとの付き合い方を工夫した結果、悪い影響を受けづらくなりました。
職場は1日の大半を過ごしている場所です。
快適な職場ライフのため、ネガティブな人との付き合い方のポイントをぜひ知ってください。
人事勤務目線で作成
【人生かかってる】自分らしく生きられる仕事を見つける女の転職方法
女性がとるべき役立つ資格・スキル
30代でもOK!女性が転職で有利になる資格・スキルを人事部目線で厳選
職場でネガティブな人の特徴 疲れる・しんどいと感じる
ネガティブな人ってどんな人かピンとこない?気がつかないうちにネガティブな人と接している可能性がありますよ。
まずはどんな人がネガティブなのか、チェックしてみてください。
1.人のやる気や元気をかっさらっていく
なぜか会話をすると疲れる、という人いませんか?
ネガティブな人は、人のやる気や活力を根こそぎ枯らします。
それが疲れとなって貴女に影響しているんです。
複数でわいわい会話してても、ぼそっと自分の不幸な話を向ける。
その一言で場はしらけ、優しい人が雰囲気を良くしようと気をもみます。
なにかに応募しよう、資格をとろう、仕事でこんな工夫をしている、といった話題に「無駄だよ」「すごいね、よく頑張れるね」といった具合に、水をさします。
毒以外に何者でもありません。
なぜかやる気を奪う人の特徴
- 上司の悪口だけ前のめり
- つねにため息
- 口癖が氏ねばいいのに
- 紙を破りつづけている
- 何かを塗りつぶしてばかりいる
言葉以外にも行動でまわりにネガティブな空気を撒き散らし、やる気を削いできます。
皆を地獄の底に落とすほど深刻な空気にしてしまうんですよね。
なぜか一緒にいて疲れる人がいる場合、貴女はネガティブに毒されている可能性があります。
2いかにじぶんが評価されないかばかり語る
職場でのネガティブな人の話題ってほぼ決まっていて、いかに自分は評価されてなくてかわいそうか、です。
話題をすべて自分の不幸につなげて話すんですよね。
- わたしは忘れられた世代。お荷物世代と言う。
- 作らなくていいといわれた資料作り「こんなに頑張って作ったのに」と拗ねる
- 仕事終わったらジム行こ!という人に→いいなぁ、仕事後にそんな余力あって(頑張ってるアピール)
- わたしは誰にも誘われないんだよね、そう言うの(自分からはやろうとしない)
こんな感じで、ネガティブな人は自分がいかに虐げられているかといことを常に話します。
被害妄想で話し、解決方法は一切口にしません。
わたしなんて、どうせ無理、あなたは贔屓されてるから、というように自分がいかに不遇な立場かを語り続けます。
くわえて人の弱みにはまったく共感せず、わたしの方がもっと不幸という話にすり替える、という特徴があります。
ネガティブな人は相談相手として向かないばかりか、相談した側としてはつまらない愚痴を聞かされるということになってしまうんです。
ネガティブな人との付き合い方を間違えると悪影響
ネガティブな人が悪影響とはいえ、会社の同僚だしうまく付き合わなきゃ…と思うのは社会人として正しい感覚です。
ただ、付き合い方を間違えると貴女が危ないのです。
悪影響1 健康を害する
たかが会話といえど、侮れないのがネガティブな会話。
ネガティブって本当に健康に影響をおよぼしてきます。
暗い気持ちになっている時って、
- 猫背
- うつむきがち
- 呼吸は浅くなる
- 動きものろのろ
という状態になります。
姿勢がネガティブになると、考え方もネガティブになります。
ネガティブな人とうまくやろうとして、常にネガティブなことを見たり聞いたりしてしまう結果、貴女は不安が募り、情緒不安定になって食欲が無くなったり、逆に暴食に走ったりしてしまうんです。
ネガティブな人といることでじわじわと健康状態も蝕まれて行くんです。
悪影響2 ネガティブな考え方がうつる
ネガティブは伝染します。
話を聞いただけで、気分がネガティブになり、人の悪いところばかりに目が行くようになり、人のいいところが見えなくなっていきます。
その結果不安感が拭えなくなって、疑心暗鬼になり、何に対しても悲観的に考えるようになってしまうんです。
暗い職場にいると暗い気持ちになります。
会社のトップや、部長がネガティブ思考だと、組織全体に悲壮感が漂います。
つまり自分ではどうしようもなく、気がついたら自分も暗いネガティブな人間になってしまっていると言うことに!
ほんとーーーにネガティブな愚痴吐きババアは、人の命を削っています。
非常に強い感染力、しかも否応無しの空気感染です。
一緒にいたら健康が危ない。
疲れる時は要注意 相手のネガティブに染まらない付き合い方
女は共感に優れているので、男の人よりネガティブな人からの影響も受けやすいんです。
ネガティブな人との付き合い方の正解を説明します。
ネガティブな人との付き合い方の失敗例
ネガティブな人に悪影響を受けない付き合い方の前にやりがちな失敗例をお伝えしますね。
以下がわたしが実際にネガティブな人と付き合うのにやってみて失敗した例です。
- 気にせず自分のしたい話をする。→話の腰を折られ、楽しい気分を害されて失敗
- ネガティブな人に言いたいことを喋らせる。→なんでわたしが聞かないかんのやとうんざりする
- 不満に対する策を一緒に練る。→いかに上司が無能かに持っていくから前に進まない。
しかもこの失敗例、相手をしたこちらがめちゃくちゃ消耗します。
本当に寝込むほど疲れるんです。
これでは悪循環です。
この失敗例から学べることは、相手のネガティブをあなたがなんとかしようとしてはいけないな、ということ。
ネガティブ病は相手の問題。
ネガティブな人とうまく付き合うために、相手のネガティブな性格を矯正しようとしないでください。
ネガティブな人とうまく付き合うコツは「距離」
ネガティブな人とうまく付き合う方法は、距離をおくしかありません。
必要以上に近づかない事。
職場でネガティブな事ばかりいう女っていうのは、基本的に欲求不満です。
すべてにおいて満たされていません。
深く付き合うほど疲れてしまいます。
いくら強い心を持っていも、ネガティブに流されないでいることは職場では無理でしょう。
なぜなら仕事っていつも絶好調ではいられないからです。
きつかったり疲れていたり難しい仕事を集中してこなさないといけない時ってありすよね。
そんな仕事で精神的消耗する時に、ネガティブな人と親しくしていると余計に疲弊してしまいます。
- ランチや食事を一緒にしないこと
- 雑談は3分以内にする
- 挨拶はしっかりする
- 仕事の伝達内容は、内容が誤解されないようにする
ネガティブな人は単なる指示を悪いほうに拡大解釈します。
メールや書面で、内容が誤解されて広まらないように客観的な表現を心がけてください。
さらにあとでひどいことを言われた!と騒がれないように事実を記録しておくようにしてくださいね。
ネガティブな人とはどうしても愚痴を吐きたい時に付き合う
仕事をしてると、いつもはポジティブな人でもネガティブでマイナス思考に陥ってしまうことがあります。
どーうしても苛立ちや怒りを吐き出したい!聞いてほしい!という荒ぶった気分が抑えられない時。
負の感情を爆発させたい時、その時に限ってはネガティブな人と一緒にいてもいいんです。ただしランチなど制限時間がある時にしてください。
「ちょっと聞いてよあの息くさブタハゲじじいが…!」という悪態、腹立ちは、ネガティブな人を捕まえて吐き出しましょう。
ネガティブマイナス思考の人がいつも愚痴っている内容について、同調するようにあなたの不満をブチまけてください。
気が引けるかもしれませんが、ネガティブ病の人は人の愚痴や不満をまともに聞いていません。
自分の愚痴や不満を言いあっているだけの状態ですので、気にせず話しましょう。
付き合ってて疲れない?ネガティブの影響を判断する方法
ネガティブな人から知らずのうちに悪影響を受けていないか、怖いですよね。
付き合い方を間違えていたら、いつの間にかじぶんまでネガティブになっていた、なんて笑えません。
ネガティブな影響を受けているかどうかの判定は、実はとても簡単。
- その人と別れてからどれくらい疲れを感じたか
- どれだけ相手にイライラ・うんざりしてしまうか
不思議と一緒にいるときは分からなくても、視界から消えた途端めちゃくちゃ疲れを感じる時、会ってた人は間違いなくディメンターです。
間違いなくエネルギー泥棒、あなたに悪影響です。
そして一緒にいるといつの間にかイライラしてしまう場合。
これも悪影響を受けています。そんな暗い考え方嫌だ!という内なる声がイライラとして現れているんです。
疲れを感じる、イライラする、ということを感じたら、ネガティブな人との付き合い方を見直してみてください。
ネガティブな人と、辛辣な意見を言う人は違います。
ズバッとストレートな物の言い方をされると傷つくこともありますが、それは必要なアドバイス。
ネガティブな人といて嫌な気持ちになるのと、耳の痛いことを言われて落ち込むことを一緒にしないようにしてくださいね。
まとめ 疲れるネガティブな人との付き合い方と逃げるべきケース
- ネガティブな人からはいつの間にか悪影響を受ける
- ネガティブな人の対処法は距離を置く
ネガティブなのが「人」ならこの対処方法でじぶんを守ることができます。
ネガティブな人が職場に数人いる、という場合は付き合い方を工夫して影響を受けないようにしてくださいね。
絶対逃げるべき。職場がネガティブなケース
ただし組織全体がネガティブな場合、話は別です。
朱に交われば赤くなるといいますが、会社全体がネガティブな人の塊の場合は、個人ではどうしようもありません。
組織全体がネガティブでマイナス思考だと、人を見る基準が粗探しになっています。
いくら貴女自身がポジティブを心がけようと、抗うことはできません。
気づかないうちにネガティブな思考回路が出来上がってしまい、他人の失敗が許せない、ささいなミスで人を見下す、自然と人の悪いところをみてしまう、ということが日常になってしまいます。
ドキッとしたならば、今すぐ人との付き合い方ではなく会社との付き合い方を考えてください。
疲れが抜けなくなる危険も ネガティブな環境から脱出する方法
ネガティブな環境は、そこにいるだけで染まります。
ひとまずの対策として転職サイトに登録して、他の会社の様子を垣間見ることをやってみてください。
転職は選択肢です。
転職なんてどうせ無理、探したってブラックばっかり、結局逃げるってことでしょ、と思った貴女、とてもネガティブに毒されていますよ。
実際転職するかどうかは別なのに、転職先を探してみるというだけの行動を「どうせ、無理、だって」でやろうとしないのは、ネガティブ思考にほかなりません。
あなたの会社も貴女に対して「どうせあいつは辞めない」「あいつはこの会社以外に転職できるわけがない」って考えてますよ?
そんな組織の一員でいいんですか?
一度よく自分の人生このままでいいのか考えてくださいね。
人事勤務目線で作成
【人生かかってる】自分らしく生きられる仕事を見つける女の転職方法
女性がとるべき役立つ資格・スキル
30代でもOK!女性が転職で有利になる資格・スキルを人事部目線で厳選