農協の仕事がつらい…きつい…辞めたい…と毎日悩み、転職を迷っている人にむけた記事です。
この記事では
- 実際に農協から転職した人に聞いた転職成功のコツ
- 農協を辞める理由
- 農協の見通し
- 農協を辞める人におすすめの転職先
についてまとめています。
農協をもう辞めたい、と思っている人が決断し行動にうつすことができる情報を詰め込んでいます。
今農協の仕事がつらくて仕方がない貴女、これからも農協の仕事を続けるかどうか、この記事で決めてくださいね。
農協辞めたいけど不況時の転職は不安、という人へ
社会不安が高まっている時や失業率がニュースになる時期は、在職中に転職の情報収集に徹することが吉!
つらい仕事でも辞めてしまえば無給です。
特に女性は一度退職してしまうと再就職は難しくなります。
社会不安が大きい今は徹底的に情報収集して、いつまで我慢するか、いつ辞めるかを決めてくださいね。
まずは適正診断で強みを発見!
※あなたにあった非公開求人を持っている転職エージェントからのスカウトも!
- つらかった!農協(JA)を辞めた理由【体験談】
- 農協(JA)をやめて医療事務に転職した理由【体験談】
- 農協(JA)をやめた体験談の内容まとめ
- 農協(JA)の未来は明るい?見通しは?
- 農協(JA)は女が働きやすい仕事?キャリアはつめる?
- 仕事がつらくて農協(JA)を辞めたいと思った時に考えるべきこと
- 農協(JA)をもう辞める!と決意したらすべきこと
- 農協(JA)辞めたい人におすすめの転職先は民間企業の事務職
- 農協(JA)辞めたいと思ったら最初にすべき情報収集の方法
- 農協(JA)を辞めて良い転職先をみつけるための転職エージェント利用法
- 農協(JA)を辞めるなら利用すべき転職エージェント
- 農協を辞める前におすすめ スキルの身に付く資格取得スクール
つらかった!農協(JA)を辞めた理由【体験談】
実際に農協の仕事のつらいこと、やめて後悔しないかどうかという視点で伺ってきました。
農協つらいなら、早めに辞めたほうがいいですよ!
- 農協をやめた理由、つらかったこと
- 農協退職後の転職先
- 農協をやめると決意してからやったこと
について農協を辞めた体験談としてお話しします。
【体験談概要】
- クミさん(女性)
- やめた農協;千葉県内の農協(貯金窓口)
- 転職先:医療事務
- 退職時の月収:約18万(手取り)
- 退職時の役職:なし
- 退職年齢:26才
つらかった!農協(JA)を辞めた理由1
JAは貯金窓口でも、共済保険のノルマがあります。
ですが、農協は地域に密着した営業を行っているので、窓口にいらっしゃるお客様の殆どはJA共済に加入しています。
つまり農協利用者のほとんどがすでに共済保険に入っていることになるので、自分、もしくは自分の家族や親戚、友人に共済保険に入ってもらうしかないんですよね。
確かに商品自体は悪いものではないのですが、自分と同年代の友人に保険の大切さを説明しても理解してもらうことが難しいことが多くノルマを達成するのが困難でした。
つらかった!農協(JA)を辞めた理由2
農協が地域密着型の店舗だった上で、もう一つつらいことがありました。
他店舗で起きた不倫騒動のため、お客様への印象が悪いからと突然の異動を言い渡されたんです。
私はその不倫騒動と関係がない上に、折角お客様と繋いできた信頼関係を壊され、全く土地柄の違う異動先に行くことになり非常に理不尽な思いをしました。
しかも移動先の店舗では「前の子の方が良かった」などどお客様から言われることもあり、ツラかったですね。
つらかった!農協(JA)を辞めた理由3
また、外務員の言う事は絶対に従わなければならなかったので、外務員が帰ってくる時間まで貯金窓口は待っていなければいけません。
職制による上下関係野中でさばけない量の業務を短い時間の内に行うことを強制されたり、そのためにミスをした際に信じられないようなことを言われたりし、ある日突然失声症になってしまったんです。
このまま農協に勤めていては健康を損なうと思い、私は退職を決意しました。
農協(JA)を辞めたいと思っている人へアドバイス
農協を辞めたい、という理由によりけりだと思いますが、体調に明らかに変調が出たらすぐに退職を考えて動き出した方がいいかと思います。
追い詰められていくと、退職時にどのようにすれば転職に有利であるか考えることができなくなっていたり、退職後の手続きを行えるだけの健康が損なわれている可能性もあります。
周りの声がどうあれ、自分の身体を一番大事に考えて下さい。
参考として、私は今週の預金目標を朝礼で尋ねられた時に、どうやっても声が出なくなったとき、退職を決意しました。
メンタル不調で無職だと、次の仕事は見つかりにくいです。
多少給料は減りますが、休職にしてもらい雇用を維持して堂々と休みましょう!
農協(JA)をやめて医療事務に転職した理由【体験談】
農協つらいなら、転職の準備は早めにしたほうがいいですよ!
農協を辞めた後の転職先は、調剤薬局で業務は調剤事務です。
人の役に立つ仕事がしたいと考え、実家が農家だったので、実家に貢献するためにJAに入ったのですが、実績も上げられず、身体も壊してしまい、不甲斐なさを感じていました。
私では農協とか同じ金融系の仕事では人の役に立つ事は難しいということに気付き、思い切って全く違う職種で人の役に立とうと思い、転職先を選びました。
調剤事務は未経験でもなれ、資格も必要なかったことに加え、ちゃんと人に役に立てると思えたので選びました。
医療事務の資格はユーキャンで4ヶ月で取得可能ユーキャンの調剤薬局事務講座
※不況に強く、女性が働きやすい仕事として人気です。
農協(JA)をやめた体験談の内容まとめ
農協は地域密着で仕事をしているため、地元で働きたい人には適した仕事でもあります。
逆に地域密着な分、しがらみも多いということがクミさんのお話からわかりました。
- 農協は窓口でもノルマがきつい
- 男性社員との関係で仕事の出来が変わってしまう
- 女性でもキャリアをつめるかはその人次第
クミさんは体調を崩してしまったせいで、農協を退職してから転職活動をしていました。
失業期間や無休期間は自分のあせりにも繋がります。
でも本当に農協をやめてしまって大丈夫かな…という点についてまとめてみました。
農協(JA)の未来は明るい?見通しは?
金利がもう、どうしようもなく低く、休眠口座についての法改正によって、解約が相次ぐ現状。
また、相続等の手続きの煩雑さから、農協をはじめ銀行に対してよい印象を持てないと、すぐに他行へ資金をまとめていく利用者が増えています。
農協の支店も統廃合が進んでおり、成績の悪いところはどんどん淘汰されていくのだろうなという印象です。
どの金融機関に預けても預金の利点が見いだせないので、サービスの質が悪いところは生き残れないのかな、と。
銀行・金融業界において、JAは特殊な立ち位置ですので参考になる答えになるかはわかりませんが、今後、小規模の地方銀行やJAは店舗の統合や廃止が進んでいくのではないかと考えています。
ノルマなどで乗り切ろうとしている金融機関に先はないと思うので、安心して働くなら早めに辞めた方がいいと思います。
農協(JA)は女が働きやすい仕事?キャリアはつめる?
JAの場合は得意不得意に大きく作用される業界だと感じました。
接客のスキル、電話応対のスキルは退職後もテレアポ等の内職でも十分に発揮できます。
外務員の男性職員とうまく付き合うスキルが身に付けば、ノルマの達成率は大きく上昇しますし、男性と交渉する際のコツを掴む事ができます。
資格など目に見えるものではありませんが、どの職種でも通用するコミュニケーション能力は大きく成長するかと思います。
しかし、どうしても人付き合いで躓いてしまったり、男性職員に嫌われたりすると、女性職員は農協で働くこと自体が不可能になります。
この点を考慮して、女性だから、というだけでなく職員個々の特性によって働きやすくもあり、働きツラくもあると感じます。
地域密着で安定して働きたい女性向けですね。
仕事がつらくて農協(JA)を辞めたいと思った時に考えるべきこと
農協(JA)を辞めたいって本当にもったいないこと?
農協を辞めることを決めづらい原因として「農協やめるなんてもったいない」といわれると思っていることがるのではないでしょうか。
せっかく就職して、つぶれる可能性が低いところなのにやめるなんてもったいない、って人に言われると、農協辞めたいってやっぱりワガママなのかな、やめたらもったいないのかなって気持ちが揺らぐんですよね。
農協のつらいところ、デメリットは以下のとおり
- 古い体質の上下関係
- 男女の差
- 厳しいノルマ
- めんどうな人間関係
- お客さんは常連さん、馴染みの人ばかりで一度こじれると面倒
- 昇給しない
- 預金、野菜販売など事業が多い(金融系、購買系、営農系…)
- 田舎の過疎化で農業のこの先が不安
ほかにも農協にで働いて感じているつらさがありますよね。
でも農協やめるなんてもったいない、という人もいます。
あなたに「農協をやめるなんてもったいない」という人は、実際に農協でノルマに追われる仕事をしたことがない人ではないでしょうか。
つまり、農協がもったいない、のではなく「正社員で働けているのにやめるのはもったいない」のが本当のところです。
ノルマがあってつらくても、安定して給料が入ってくる仕事があるなら無職よりマシ。
次の仕事があり農協と同程度の給料がもらえるなら、農協をやめることを引き止められることはありません。
農協(JA)をやめて後悔している人はいる?
農協だけにいるとわからないものですが、実際に農協をやめた人からは
- 転職してみてびっくりした
- 給料があがったのに仕事がしやすい
と戸惑ってしまう人も少なくありません。
農協はお客さんである農家を含めた人間関係でこじれる場合もありますが、
- とにかく農協をやめなきゃよかった…!
- 農協に戻りたい!
- 農協やめて後悔している泣
という声はほっとんどありません。
5chですらみつかりません。
農協をやめて後悔した…という人は、そもそも転職準備が整わずにやめてしまって無職になった、という以外ありえないでしょう。
勢いで退職せず、つらくても農協で働きながら資格をとったり、転職活動をしたり、将来のために準備をしっかり行えば後悔はありません。
農協(JA)で働き続けるデメリットについて
農協で働き続けるデメリットについては、あなたのほうがよくご存知かもしれませんね。
農協で働くデメリットを実際に書き起こしてみました。
- 自宅の近所が職場になりがちで、監視されているよう
- 事業が多いのに異動が多く、年数を経てもスキルも給料も積み上がらない
- 古い体質で非効率な業務体制
- 男性が強く、体育会系
- 家族分も必要な共済掛け金や出資金、日本農業新聞代など経費がかかる
- そのせいもあって給料が圧倒的に安い
また農協で働くすべての人が普通の人で、業務のエキスパートにはなれません。
農協で働く女性は、実家暮らしをしてやっとという給料水準にもかかわらず、長く働いて役職につけてもまだ安いのが現実。
農業協同組合及び同連合会一斉調査によると、給与の平均は男性が32.1万円、女性が24万円。
農協に勤め続けるデメリットは、安い給料をもらいながら、資格取得などのスキルアップをなにもせず、ただ年をとること、と言えます。
安くても給料があり、社会保険を負担してもらえるうちに、手に職をつける努力をすることがとっても重要です。
なぜ農協(JA)を辞めたいのか整理し、つらいポイントを知る
農協を辞めたいって、いつから感じていたのでしょうか。
今まで書いてきたデメリットは、実はわかっていたことではないですか?
女性は突発的にやめる!と思うよりは、小さなことが積み重なって我慢の限界を超えた時に「辞めたい」という気持ちに至ることが多いです。
そこで改めて気持ちを整理していただきたいのですが、あなたが農協を辞めたいと思った決定的な出来事はなんだったんでしょうか。
もうやだ、たえられない、辞めたい、と思うに至った背景や今まであったことを冷静に振り返ってみてください。
農協の勤務条件以外にも、辞めたいと思う出来事があったはずです。
農協をやめる前に、なぜ農協を辞めたいと思ったのかしっかり自分に向き合ってください。
どうして辞めたいと思ったのかをしっかりと振り返ることは、農協をやめて後悔しないために必要なことなんです。
農協(JA)をもう辞める!と決意したらすべきこと
辞めたい…、無理、農協はもう辞めよう、と決めたらすべきことは徹底的な情報収集です。
農協を辞めてしまう前にここでしっかりと情報収集をすることで、転職成功の確率をあげることができます。
農協(JA)を辞めてどんな生活を叶えたいかを考える
農協のどんなところがいやだったのか、という部分から、どんな環境だったらあなたは快適に働けるのか考えてみてください。
いやなことやつらいことがある時って、どんなふうになったら気が晴れるのかすらよくわからなくなくなります。
でも「いや」とか「辞めたい」という気持ちがあるから、本当になりたい自分や理想のライフスタイルがあるんだとわかるんですよね。
農協でいやだったこと、つらかったこと、辞めたい理由から、どんな職場でどんな生活を送るのが理想なのか考えてみてください。
農協(JA)を辞めたあと、できそうな仕事・働きたい職場環境を明確にする
理想の生活、ライフスタイルがわかってきたら、それを実現するためにはどんな仕事で、どんな勤務条件だったらよいのか具体的にしてみてください。
- 家からの距離は?
- 住みたい街は?
- できる仕事はどんなことか
- どんな仕事なら無理なくできそうか
- はずせない福利厚生は何か
など、理想のライフスタイルを実現できる勤務条件を書き出してみましょう。
できるだけ具体的に条件項目をだしてくださいね。
書いてみると実際はそうでもないな?と思ったり、これは外せない!と気が付いたり、どんどん頭の中がクリアになります。
こんなの贅沢いいすぎかな、現実的じゃないかな、なんて考えないで思うがままに書き出して頭をスッキリさせてください。
農協(JA)を辞めても困らない資格をとる
農協を辞めた体験談を寄せてくれた方は、農協を退職してから次の仕事を探しました。
その際利用したのは
- ハローワークの職業相談
- 公的職業訓練
という自治体が提供している公共サービス。
職業訓練校は、失業保険がもらえない人でも無料で資格取得スクールに通うことができる制度です。
就職に即活用できる資格を、授業料無料で取得することができます。
20代の転職であれば、仕事を選ばなければ転職先には困りません。
ですが女性は特に長く安心して働ける職場をみつけないと、ライフスタイルに大きな影響がでます。
そこで何歳になっても、どこに行っても仕事に困らないように資格やスキルを身につけることがオススメ。
- 転職しやすくなる資格をとる
- 手に職となるスキルを身につける
のどちらかが現実的な選択肢ですが、最近は②手に職となるスキルを身につける人が増えています。
今後様々な働き方が可能になることを見越して、取得しておくべき資格は以下の記事をご参照ください。
農協(JA)辞めたい人におすすめの転職先は民間企業の事務職
農協をやめたとの転職先って実は結構あります。
民間企業に転職するなんて、農協よりもっと厳しい仕事が待っているんじゃ…?と不安になる方へ、こんな働き方があるよ、という未来像の一つとして参考にしてもらえればと思います。
農協で営業も事務もやってきた女性は、民間企業ならひっぱりだこの可能性すらありますよ。
農協(JA)をやめてから民間企業へ転職できる理由
農協経験者なら、わりと民間企業への転職は不自由しません。
より安定を求めて公務員を目指すよりも、民間企業の事務職のほうが圧倒的におすすめです。
民間企業へ有利に転職理由は
- 幅広い業務を経験している
- 体育会系な人間関係にもまれているのでメンタルが強くなっている
- お年寄り対応が得意は強い武器
- 専門知識がある
ということ。
そして農協から転職して給料が下がったという人がいません。
キャリアダウンになる心配がないのが農協からやめるメリットとも言えます。
スキルの裏付けとしてエクセル、ワードなどの資格MOSを受けておくことが得策です。
民間企業でも農協(JA)勤務経験は使える
農協の業務全般を担当したことがあれば、経理、財務系の事務職も狙えますし、総務・人事関連の事務職も狙えます。
また営業事務としてサポートにまわるのも農協を経験した女性にはおすすめ。
事務職はIT化やAIによる自動化が進むから先が暗いのかな?と思うかもしれませんが、現実はまだまだ紙が主流です。
人が少なくても済むほど自動化されるのはもう少し先でしょう。
民間企業でも紙でしか文章が読めず、「打ち出して!」といってなんでもかんでもプリントアウトが必須な層はいますし、そういう会社も多いのが現実です。
農協での勤務経験を生かして潜り込める事務職はまだまだあります。
農協(JA)辞めたいと思ったら最初にすべき情報収集の方法
農協に勤務していた経歴をきちんと生かし、理想の生活ができる仕事を手にいれるために計画的に行動してください。
ただし、農協に就職したけど1年たたずにもう辞めたい!という時でも退職はしないで!!
社会不安の大きい時期にすぐ退職してしまうのは転落人生の始まりです。
正解は、給料をもらいながら転職活動をしてみること!
農協つらいかもしれませんが、毎月の給料、社会保険はかなり重要。
仕事を続けながら、いいところがあるかな?という感じで転職活動をして、情報収集してください。
つらいけど頑張る価値があるのか、良い仕事はどんな資格やスキルが求められているのか、仕事を続けながら転職活動をして調査してくださいね!
- 「転職サイト」で情報収集する
- 「転職エージェント」で実際に求人を紹介してもらう
という2ステップで農協を辞める準備をする方法をご紹介します。
農協を辞める前にぜひ行動を起こしてくださいね。
農協(JA)で働きながら転職サイトで情報収集する
農協をやめて収入ゼロで転職活動するのはおすすめしません。
農協を辞めたいと思ったらまずすることは情報収集です。
- ずっと求人を出し続けている企業(←ブラック率高い)
- どんな業界の求人が多いのか
- 未経験歓迎の職種はどんなものが多いか
- 需要がある資格は何か
- 給与はどのくらいが平均的なのか
など、気になる求人をひたすらチェックし、求人の良し悪しを見分けられるようになってください。
情報収集をしっかりするだけで、他人からのアドバイスの良し悪しもわかるようになりますし、失敗を防ぐことができます。
情報収集におすすめの転職サイトは、リクナビNEXT。
理由は、掲載されている求人案件が国内トップレベルだからです。
農協以外の仕事を探すにも、様々な業界・業種の仕事の求人を見た方が絶対に参考になります。
このサイトに寄せられた体験談でも、未経験業種への転職の前は徹底的に求人情報をチェックした、ということが成功のポイントだという声が多くありました。
まずリクナビNEXTで情報収集し、農協以外の転職先を見分けられるようになってください。
今すぐ登録して
情報収集を始める
農協(JA)を辞めて良い転職先をみつけるための転職エージェント利用法
転職サイトで情報収集し、求人情報の良し悪しを見極めながら利用してほしいのが転職エージェントです。
転職エージェントを利用する主なメリットは
- 転職相談だけでも可、客観的なアドバイスがもらえる
- 非公開求人を見せてもらえる
- 応募先企業との交渉をしてくれる
という3点です。
農協の仕事がつらいという理由で転職を始める場合、どうしても焦りが出てしまいます。
仕事がつらくて農協を辞めた場合、農協の勤務実績を次の転職に活かすなど思いもよらないかもしれません。
農協での勤務経験をうまく活かすなら、転職エージェントのアドバイスを使わない手はありません。
転職エージェントから紹介される「非公開求人」は、あなたのスキル、職歴からピックアップされているので、自分では見つけられないものです。
農協での勤務経験を活かしてどんな仕事へ転職できるかというアドバイスは、農協を辞める前に知っておけば、退職して後悔することも防げます。
転職エージェントは人と人のサービスなので、どうしても相性という面で合う合わないが出てきます。
だから転職エージェントは
- 最初に複数登録(2社くらい)
- キャリアカウンセリングまでして、実際求人をもらってみる
- 対応と提示された求人から、合う方をメイン利用する
という流れで利用するのが賢い方法です。
農協を辞めて後悔しないために、最初にまとめて登録してざっと比較し、メインで利用する転職エージェントを決めるという利用方法が絶対的におすすめ。
農協(JA)を辞めるなら利用すべき転職エージェント
農協(JA)を辞めるのを迷っているなら相談のみOKのリクルートエージェント
リクルートエージェントをおすすめする理由は、
- 取り扱い案件がダントツで多い
- 様々な業界・業種の取り扱いがあるから、異業種転職にも業界内転職を比較できる
- サポート実績が多いから、担当者も経験豊富
リクルートエージェントは大手なので利用者も多く、転職をゴリ押しされることはありません。
農協での勤務経験を生かして転職するほうがいいのか、別業界へ転職するとどんな案件があるのか、ということを比較することができるのが一番のポイントです。
相談のみOKなので、農協を辞めたい時にまず登録してほしい転職エージェントです。
厚生労働省「人材サービス総合サイト」で実績No.1
20代で農協辞めて未経験業種へいくならマイナビジョブ20
20代で新卒で農協に就職したけどもう転職したい!という人はマイナビジョブ20。
リクルートエージェントでは、利用者が多すぎて、20代第二新卒が良い案件を紹介してもらうのは難しいです。
マイナビの中で20代の中でも職歴が浅い人を専門にサポートしているのマイナビジョブ。
一般転職のマイナビエージェントは、オリコンの転職エージェント利用者満足度、20代の部で1位の実績があります。
だからマイナビジョブ20なら丁寧で満足できる転職サポートが期待できるのです。
ツラい仕事から、安心して働ける仕事につくなら20代の人にはマイナビジョブをおすすめします。
\今すぐ農協辞めてよいか知る/
農協を辞める前におすすめ スキルの身に付く資格取得スクール
今後仕事に困らない資格・スキルをご紹介します。
可能であれば、受講終了後に転職サポートがついている資格スクールが断然おすすめ。
農協を辞めてからスムーズに仕事を探せるからです。
さらに自宅から受講できるスクールであれば、自分のペースで勉強できますし外出しなくてすみます。
不況の時はツラいけど仕事を辞めるのは気が引ける、という人にもピッタリです。
ぜひあなたに合った講座を選んでくださいね。
女性人気の高い医療事務
教育訓練給付講座なので、農協在職中からお得に勉強できます!
- 一度取得すれば生涯有効な資格
- 出産や子育てが落ち着いてからの再就職にも役立つ
- 年齢に左右されづらい
- 働く時間も選びやすい
家庭を大切にして働きたい、という女性に医療事務はおすすめです。
ツラい気持ちをバネに取得しておけば一生涯役に立つのもオススメポイント。
今将来役立つ選択をする
※1年以上農協に勤めているのなら、教育訓練給付金対象コースを受けられます。
多様な働き方が可能になる女性のためのWEBスクール
もうツラい農協のような仕事は絶対イヤだ、という方で、PC1台で自由に働きたいという思いはありませんか?
女性が自分らしく働けるようになることを目的としてキャリアスクールがおすすめ。
- 19の講座から好きな講座を選べる
- 女性が女性のために作ったWEBスクールだから学びやすい
- 定額学び放題で仕事になるまでサポートがある
WEBデザイナーも、WEBライターも、動画制作など、副業として仕事にすることも本業とすることも両方に対応しています。
無料体験レッスンがあるので、気になる講座はまず受けてみて自分にできそうか確認してみてください。
今すぐ無料体験レッスン!
一般転職に有利になる必須資格
資格取得は、農協をやめる時だけでなく一生役に立ちます。
キャリアチェンジでなく、まず他の企業へ転職したい、という時は
- MOS(マイクロソフトオフィス)
- 簿記(2級〜3級)
の二つは必須です。
MOSと簿記は、通信講座でも取得することが可能な資格。
在宅勤務が可能な時や、不況で転職することに不安がある場合は、通信講座でスキルアップしてください。
申し込みは思い立った今すぐ!