安定しているから、難関の公務員試験を頑張って突破し、やっと公務員になれたのになんで毎日こんなに惨めなんだろう…
公務員になったのに毎日がつらくて苦しい、でも辞めたいとも言い出しづらい。いろんな迷いがありますよね。
公務員やめたいって思う人はとても複雑な心境であるとお察しします。
公務員をやめたいけど…と悩んでいる方に向けて
- 公務員をやめたいと思った時に考えるべきこと
- 公務員をやめるためにするべきこと
の2点からご説明したいと思います。
公務員なら女性でも安心して働ける、という時代はほぼ終わりかけです。
貴女のように悩んでいる人も、多くいます。
公務員やめたいと思った時に考えるべきこと
公務員をやめたいって本当にもったいない?
公務員をやめたいって人に言い出しづらい理由は、もったいなーいと言われるのが目に見えているからではないでしょうか。
あんなに勉強して公務員試験を通ったのに、誰に言っても恥ずかしくない仕事なのに、安定していてノルマもないのに、とみんな好き勝手にもったいないよーとアドバイスしてくるのがわかるんですよね。
でも貴女自身はほんとうにもったいないと思っていますか?
- 古い体質の上下関係
- 上限の決められた残業代
- 数年スパンでまったく畑違いのところへ異動になる
- とくに実力ややったことを認められない
- 給料のわりに妬まれる
ほかにも貴女自身が今感じているつらさがありますよね。
それをずっと我慢して耐えて、引き換えにえられるものはなんでしょうか。
本当に公務員をやめたらもったいないですか?
体を壊したり、精神的に参ってしまったりすることよりもったいないことですか?
公務員でいるデメリットについて
公務員でいるデメリットって、貴女のほうがよくご存知かもしれません。
ですがあえて実際に書き起こしてみますね。
- なにをしても市民や町民、県民の目がある
- 異動が多くスキルが積み上がらない
- 自治体の予算をこえる残業はできないので、サービス残業の危険
- 古い体質で非効率な業務体制
- 副業ができず資産を作れない
具体的にいうと、公務員同士で結婚すると苦情が入ります。
税金で運営されている職場でちちくりあうとは何事か、おまえたちの人生のために職場を提供しているのではない、という苦情が本当にあります。
また市役所勤めではなくても、警官や消防、先生、見回りなどでコンビニに立ち寄るだけで仕事中にサボっていたとクレームがある世界。
さらに公務員の給料は各自治体の議会で決められた予算内に含まれています。
いかに無茶な異動で引き継ぎが甘くて時間がかかってしまおうと、1人だけ残業して仕事をなんとかこなそうと、予算が超過しそうであれば残業代がきびしくなります。
またすべての人が普通の人で、業務のエキスパートにはなれません。
公務員という性質上、数年ごとに異動があり業界のスキルを身につけることができないのです。
なぜ公務員をやめたいのか整理する
公務員をやめたいって、いつから感じていたのでしょうか。
女性は突発的にやめる!と思うよりは、小さなことが積み重なって我慢の限界を超えた時に「やめたい」という気持ちに至ることが多いです。
そこで改めて気持ちを整理していただきたいのですが、貴女はなぜ公務員をやめたいと思ったんでしょうか。
もやもやともうやだ、たえられない、やめたい、と思うに至った背景や今まであったことを冷静に振り返ってみてください。
やめる前になぜやめたいかをしっかりと振り返ることは、やめて後悔しないために必要なことなんです。
公務員をもうやめたい!と決意したらすべきこと
やめたい、公務員はもうやめよう、と決めたらすべきことがあります。
実際にやめる前にここでしっかりとやるべきことをやることで、やめた後の後悔をしないですみます。
つらい時だからこそ、やってみてくださいね。
理想のライフスタイルをはっきりさせる
公務員のどんなところがいやだったのか、という部分から、どんな環境だったら貴女は快適に働けるのか考えてみてください。
いやなことやつらいことがある時って、どんなふうになったら気が晴れるのかすらよくわからなくなくなります。
でも「いや」とか「やめたい」という気持ちがあるから、本当になりたい自分や理想のライフスタイルがあるんだとわかるんですよね。
公務員でいやだったこと、つらかったこと、やめたい理由から、どんな職場でどんな生活を送るのが理想なのか考えてみてください。
できそうな仕事、働きたい職場環境をはっきりさせる
理想の生活、ライフスタイルがわかってきたら、それを実現するためにはどんな仕事で、どんな勤務条件だったらよいのか具体的にしてみてください。
- 家からの距離は?
- 住みたい街は?
- できる仕事はどんなことか
- どんな仕事なら無理なくできそうか
- はずせない福利厚生は何か
など、理想の勤務条件を具体的に書き出してみましょう。
書いてみると実際はそうでもないな?と思ったりこれは外せない!と気が付いたり、どんどん頭の中がクリアになります。
こんなの贅沢いいすぎかな、現実的じゃないかな、なんて考えないで思うがままに書き出して頭をスッキリさせてください。
公務員やめたい人におすすめの転職先は民間企業の事務職
ここからはわたしからのご提案です。
公務かた民間企業に転職するなんて、できっこない…と不安になる方へ、こんな働き方があるよ、という未来像の一つとして参考にしてもらえればと思います。
県庁や役所に勤めていた公務員の人は、民間企業の事務職という転職先がおすすめです。
公務員から民間の事務職への転職できる理由
女性の求人が多いから転職しやすいし人気がある職種なのが事務職です。
公務員から事務職への転職は比較的現実的な選択肢。
理由は
- 仕事の正確性を活かせる
- 紙での書類管理が得意
- 事務に必要な承認の順番(エスカレーション)を理解している
- 細かい仕事を淡々とする能力を活かせる
ということ。
ただしキャリアダウンになってしまわないよう、スキルの裏付けとしてエクセル、ワードなどの資格MOSを受けておいてください。
公務員だった経験を有利につかう!事務職の選び方
税務関連をしてれば経理、財務系の事務職も狙えますし、住民や申請を受け付ける部署にいたのなら総務・人事関連の事務職も狙えます。
IT化やAIによる自動化が進むと言われていますが、現場はまだまだ紙が主流です。
人が少なくても済むほど自動化されるのはもう少し先でしょう。
公務員の現場、Myナンバーカードや住基カード、免許証の更新やパスポートの事務が効率化されていないのはなにも公的機関だからではありません。
民間企業でも同じです。
データを画面で確認できず、「打ち出して!」といってプリントアウトが必須な層はいますし、そういう会社も多いのが現実です。
公務員だったことを生かし、企業に絶対必要な経理・財務、人事・総務系の事務職を狙うことができます。