インターネットアカデミー PR

インターネットアカデミーのWebデザイナーコースの評判・料金・オンライン完結で学べるレッスンを徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

インターネットアカデミーの講座は、Webデザインのスキルは本当に身につくのか、本当に仕事になるのか、受講を決める前は気になりますよね。

インターネットアカデミーは、webデザインスクールのなかでも学び方の幅が広いWebスクールで、Webデザイン関連のコースだけで12コース、必要なソフトだけを学ぶこともできる単科コースもあります。

また渋谷にある校舎の設備が整っているのも特徴です。

  • 渋谷に通える東京・神奈川・埼玉・千葉在住の人
  • 教育訓練給付金制度を活用したい人
  • 教材を元に自習するスタイルは苦手な人

は、一度インターネットアカデミーで無料相談をしてみる価値ありといえます。

スクール選びの最後の決め手は「あなたが頑張ろうと思えるスクールかどうか」が大切で、無料相談を受けてみないと判断はつきません。

他のスクールとインターネットアカデミーの講座と迷っている場合も、無料相談をしてどちらが自分にあっているか確認してください。

スクール名
インターネットアカデミー
受講形式 通学/オンデマンド/マンツーマン
コースと
費用
Webデザイナーコース
367,400円 他コースも有
期間 6〜8ヶ月
学習内容 HTML/CSS/Photoshop/Illustrator/DreamWeaver
サポート体制 就職サポート/マンツーマン個別サポート
その他 校舎は渋谷のみ/土日利用可/フリーレッスンあり
教育訓練給付金制度対象講座あり
校舎でPC貸し出しあり

インターネットアカデミーへ
※資料請求は本当に受講する気がある時にした方がいいです!
電話が何回もきます。

インターネットアカデミーのWebデザイナーコースの総合評価

管理人
管理人
最初にインターネットアカデミーのWebデザイナーコースの総合評価をお伝えします。
  • はじめやすさ 
  • 実用度 
  • 続けやすさ 

インターネットアカデミーのWebデザイナーコースのはじめやすさ

インターネットアカデミーは、デザイナー講座だけで12講座。

ソフト単体で学ぶこともできますし、Webデザイナーとして必要な2大ソフトであるIllustrator、Photoshopの使い方だけを学ぶコースもあります。

インターネットアカデミーは無料体験レッスン、無料カウンセリングで事前に就職や転職に関する相談を受け付けているので、事前に内容を試してみることができます。

Webデザイン講座は一般的に10万以上のコースが多いので、どこを選ぶにしろ無料相談があるところは受けておくのが吉。

インターネットアカデミーはコースや学び方が豊富なので、自分にぴったり合っているのかどうか無料相談で確認してから始めることができます。

インターネットアカデミーのWebデザイナーコースの実用度

インターネットアカデミーのWebデザイン関連のコースは12。

それぞれにキャリアサポートがあり、受講中から受講後までずっと就職や転職、在宅ワーク、副業などのサポートを担当してもらえます。

インターネットアカデミーの運営母体はIBJ(インターネット・ビジネス・ジャパン)株式会社という日本有数の制作実績をもつWeb制作会社です。

実績は気象庁や東京大学、ポーラ・オルビスホールディングスなど、そうそうたる顔ぶれ。

大手大学や官庁に認められたWeb制作実績をもつ運営母体が、培ってきたスキルとノウハウをカリキュラムにあますことなく詰め込んでいます。

だからインターネットアカデミーのWebデザイナーコースは現場で役に立つスキルを学ぶことができます。

インターネットアカデミーの講座の続けやすさ

新しいことを始めると、挫折しないか、という心配は常にありますよね。

スクール選びにおいて挫折しない仕組みがあるかどうかは重要なポイントです。

インターネットアカデミーは挫折しない仕組みとして、

  • ライブ授業(2時間の授業を学ぶ)
  • マンツーマン授業(60分1対1)
  • オンデマンド授業(ビデオ学習)

の3つの学び方ができます。

さらに3つの学び方すべてがオンライン対応。

忙しい時は家でオンデマンド授業で自学習、土日でまとめてマンツーマン、難しいところだけマンツーマン、という学び方ができるので続けやすい環境が整うんです。

渋谷の校舎ならフリーレッスンができ、常駐しているインストラクターに質問し放題。

オンラインの場合は、オンライン質問対応サービスで質問できます。

自習スタイルのオンラインスクールとは違った、継続しやすさが整ったスクールです。

インターネットアカデミーは学びやすく続けやすい体制が整っているので、通学範囲にいる人は挫折しにくい環境といえます。

管理人
管理人
通学にかぎりPCを借りることができます。

インターネットアカデミーのWebデザイナーコースの料金体系

インターネットアカデミーはWebデザイン関連で単科も含めると12コースあります。

Webデザイン関連のコースの料金体系は以下の通り。

インターネットアカデミー料金概要
Webデザイン入門コース 209,000円(1~3ヶ月)
Webデザイナーコース 367,400円(3~4ヶ月)
Webデザイナー総合コース 760,760円(6~8ヶ月)
Webディベロッパーコース 892,100円(10~12ヶ月)
Webデザイナー検定コース 426,800円(3~4ヶ月)
Webデザイナー転身コース 639,320円(4~6ヶ月)

Webデザイナー総合コースとWebデザイナー転身コースは教育訓練給付金対象です。

受講終了後に受講料の最大10万円(受講料の20%)が支給されます。

教育訓練給付制度対象講座の自己負担額
Webデザイナー総合コース(12ヶ月) 660,760円
Webデザイナー転身コース(9ヶ月) 539,320円
Webデザイナーコース+JavaScript講座(8ヶ月) 449,560円

通学で学ぶなら、PCもソフト利用料もインターネットアカデミーにあります。

インターネットアカデミーの渋谷校舎には、WindowsやMacも貸してもらえます。

もちろん必要なソフトはすべてインストールされれいるので、自分でアドビと契約する必要はありません。

管理人
管理人
通学ならインターネットアカデミーはかなり勉強しやすいですね。

また、入会金や教材費が別途かかることはありません。

インターネットアカデミーのWebデザイナーコースの料金は高い?

インターネットアカデミーの料金について、高すぎないかチェックしました。

  • 内容にあった値段か
  • 平均の受講費用との比較

という点から解説します。

インターネットアカデミーのWebデザイナーコースで学べる内容

一般的に、Webデザイン関連の講座は、学べる内容・期間によって料金が関わります。

インターネットアカデミーのWebデザイナーコースは、学習方法(オンライン・通学)によって料金は変わらず、内容によって受講料がかわります。

Webデザイナー講座を比較する時に確認すべき学習内容

  • HTML/CSS 構築言語
  • Photoshop ソフト
  • Illustrator ソフト
  • jQuery/JavaScript プログラミング言語
  • レスポンシブサイト HTML応用

インターネットアカデミーで学べる内容

<Webデザイナーコース・Webデザイナー総合コースの場合>

  • HTML/CSS
  • Photoshop
  • Illustrator
  • JavaScript 総合コースはしっかり
  • レスポンシブサイト 総合コースのみ
  • Webサイト制作実践 総合コースのみ

インターネットアカデミーのWebデザイナーコースと、Webデザイン講座の平均費用を比較

カリキュラムが組まれた一般的なwebデザイン講座の相場は、約20万〜30万円前半です。

インターネットアカデミーは、一般的にWebデザイナーとして必要なコースが学べる「Webデザイナーコース」は平均相場と同等の受講料です。

教育訓練給付金を利用したい場合、インターネットアカデミーは対象コースが豊富なので、あなたの意向にあわせて選ぶことができます。

  • Webデザイナー総合コース 負担額 660,760円
  • Webデザイナー転身コース 負担額 539,320円
  • Webデザイナーコース+JavaScript講座 負担額 449,560円
  • Webデザイナーコース+作品制作講座+PHP講座 負担額 565,720円

と40万円代の自己負担額から、実践的なWebデザインを学ぶことができます。

教育訓練給付金線度が少ないので受講料が高いかどうかは一概にいえませんが、選択肢が多い時点で不当に高い講座を選ぶ必要はありません。

管理人
管理人
どれがあなたにぴったりなのかは、インターネットアカデミーの無料相談で相談してもらいましょう。

インターネットアカデミーのWebデザイナーコースの良い評判

インターネットアカデミーWebデザイナーコースの良い評判について、より実態にちかい生の声を掲載すべく、Twitterから本音を拾ってきました。

一年前から利用しています。スタッフの方はとても親切で、わからないことがあっても、講師の方にきけばすぐ解決できるため助かっています。施設はとても綺麗で集中しやすい環境です。自宅でも受講できるのでそちらを活用してます。

引用:Googleレビュー

 

非常に清潔感があり、駅からも近いので通いやすいです!
受講目的は生徒によって様々ですが、熱心に質問されている方も多いので大変刺激になります。
また、授業内容はテキストの内容をそのままなぞるだけではなく、制作会社ならではの補足知識なども教えていただけることが多いのでありがたいです。

引用:Googleレビュー

TECK CAMP(テックキャンプ)のWebデザイナー転職の悪い評判

気になるのはインターネットアカデミーの悪い評判ですよね。

受講を決めるときに気になるのは断然悪評。

Twitter上の書き込みを探しました。

インターネットアカデミーのWebデザイナーコースの評判まとめ

管理人
管理人
インターネットアカデミーのWebデザインコースに関する口コミ・評判からわかることを分析してきみました。

インターネットアカデミーはの口コミ・評判は、他のWebスクールに比べて受講生のツイッターへの書き込みが活発ではありません。

他のスクールはSNSに学んだことをハッシュタグ付きで投稿する指示があるのかと疑いたくなるほどです。

インターネットアカデミーは自主的に受講生がツイートしている感じが強く、インターネットアカデミーの講座で楽しく学んでいる人がいるのは間違いありません。

またGoogleマップ上に表示されるレビューでは、施設の充実度・キレイさの評判が良かったです。

質については、人によっては満足しない、長く学び続けて仕事になっていない人ない人もいるようですが、こればかりは受講者の感覚と言わざるをえません。

こうしたミスマッチを防ぐために、受講を決める前には複数のスクールで無料説明や無料体験レッスンは受けた方がいいですね。

インターネットアカデミーのWebデザイナーコースをおすすめできる人

インターネットアカデミーのWebデザイナーコースをおすすめできる人は、渋谷の校舎に通える人。

インターネットアカデミーは渋谷に校舎があり、設備が整っています。

インターネットアカデミーに通学できれば、WindowsやMacが使い放題で勉強しやすい環境を生かして学ぶことができます。

さらに教育訓練給付制度を利用してWebデザイナーを勉強したい人もインターネットアカデミーがおすすめ。

東京・千葉・神奈川・埼玉に住んでいて、教育訓練給付制度を使ってWebデザインの勉強をしようと考えている人は、無料相談で本当に自分にあっているかを最終確認してみてくださいね。

インターネットアカデミーへ
※資料請求は本当に受講する気がある時にした方がいいです!
電話が何回もきます。